B級ホラー映画
作品名 | トレマーズ |
---|---|
評価 | ★☆☆☆☆ |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
上映日 | 1990-01-19 |
上映時間 | 96分 |
見た感想
設定ガバガバすぎひん?
土の中にいるワームのような生物?から襲われるパニックホラー系作品
まぁB級映画以下のようなおもんない作品でした
振動から地上の生物の位置を探している?って設定があるのに、棒高跳びする時は襲われていないし
基本的にはこれらの生物から逃げるって感じやけど見ていて飽きた
カルト的人気って言葉は「おもんないから一般的にはうけない」って事と変わらないよね
おもんなかった
1時間20分辺りで切った
#トレマーズ
生成AIの感想
『トレマーズ』(*Tremors*)は1990年公開のモンスター映画で、コメディとホラーを絶妙に融合したエンターテインメント作品です。砂漠の小さな町を舞台に、地中から突如現れる巨大な謎の生物「グラボイズ」と、それに立ち向かう住民たちの姿を描いています。この作品は、テンポの良いストーリーとユーモアに満ちたキャラクター描写が特徴で、古き良きB級映画の魅力をたっぷり堪能できます。主演のケビン・ベーコンとフレッド・ウォードの軽妙なコンビネーションが物語を盛り上げ、シンプルながらもスリル満点の展開に引き込まれます。また、特殊効果は当時としては斬新で、グラボイズのデザインが不気味ながらも印象的です。一方で、あえて深刻になりすぎないトーンが、気軽に楽しめる映画としての魅力を引き出しています。
私の評価としては、5点満点中**4点**です。独特のユーモアと適度なスリルが楽しい作品で、モンスター映画好きにはたまらない一作ですが、ストーリーの深みを求める方には若干物足りない部分があるかもしれません。それでも、ジャンル映画としては非常に優れた出来だと思います。
Twitter(X)やってます
Tweets by netflix_rank5
見た映像作品のランキング
今まで見た事のある522件の映像作品で絶対に面白い作品をリスト化。
↓↓こちらをクリック↓↓
youtube
あらすじ
ネバダに広がる砂漠地帯の、とある小さな田舎町。辺りでは謎の地震が頻発し、奇妙な変死事件が相次いでいた。やがて轟音と共に地中深くから現れ、鋭い牙で人々に襲いかかる謎の怪物グラボイス。孤立した町の住民は、その未知の怪物を相手に壮絶な死闘をくり広げる。