裏設定を見てからもう一回見ると2回美味しい
作品名 | オーバーロード |
---|---|
評価 | ★★★★☆ |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
上映日 | 2015-07-07 |
上映時間 | 全52話 1話 30分 |
原作 | ラノベ |
見た感想
いつ見てもおもろいよね
個人的には1期のみであれば★5だったんですが、2期目のリザードマンを伏線にもっとうまく使って欲しかった事や、もう少し着地点を見出す形で終わって欲しかった印象が強く三期までの評価だと★4になりました。
4期でそのあたりが見えると★5になるのは間違いないですね(笑)
主人公の俺ツエー感の表現方法が、よくあるのは主人公がばっさばっさと敵を簡単に倒していくのと違い、強そうなキャラを部下が簡単に倒していく様を出す事で相対的に「あのキャラよりも強い」と感じさせる雰囲気が最高でした。
1期からリザードマンまでは結構まったりとアインズ様のカッコええ感じを堪能できたのですが、そこから展開が早く少し物足りない感が否めない
少しネタバレですが3期の戦士長一人で1,000人やから5倍の5,000人くらいの強さでしょう→1撃で70,000と言う1撃=戦士長の70倍の強さってのはニヤニヤ出来ましたね(笑)
4期が出れば、また1期から見ます
#オーバーロード
生成AIの感想
「オーバーロード」は、丸山くがねさんのライトノベルを原作としたダークファンタジーアニメで、主人公がゲームの世界に閉じ込められ、最強のアンデッド魔法使いとして冒険する姿を描いています。【感想】
このアニメは、異世界ファンタジーの中でもダークでシリアスなテーマが特徴的です。主人公のアインズ・ウール・ゴウンが、無双状態で圧倒的な力を持ちつつも、その裏にある葛藤や戦略が丁寧に描かれています。また、キャラクターたちの個性も豊かで、彼らの関係性や成長が物語の魅力を一層引き立てています。戦闘シーンも迫力があり、アクション好きの方には特に楽しめる内容です。
【評価】
私が5点満点中の評価をつけるとすると、4.5点です。このアニメは、ストーリーの深さとキャラクターの魅力が際立っており、ダークファンタジーや異世界ものが好きな方には特におすすめです。ただし、暴力的なシーンやシリアスなテーマが含まれているため、全ての視聴者に向けた作品ではないかもしれません。
ダークファンタジーやアンデッドが好きな方に特に楽しめる作品です。👑💀
Twitter(X)やってます
Tweets by netflix_rank5
見た映像作品のランキング
今まで見た事のある522件の映像作品で絶対に面白い作品をリスト化。
↓↓こちらをクリック↓↓
あらすじ
長らく続いたVRMMORPG「ユグドラシル」がサービス終了を迎え、ゲーム内で栄光を誇ったギルド「アインズ・ウール・ゴウン」のメンバーであるプレイヤー、モモンガはギルドの本拠地「ナザリック大墳墓」で一人、最後の瞬間を待っていた。
カウントダウンが始まり、モモンガは目を閉じてかつての仲間達との思い出に浸る。しかし、サービス終了の時刻になっても強制ログアウトは起こらず、それどころか、プレイヤーが命令しなければ行動しないはずのNPCたちが意思を持って動き出し、生きて言葉を発することに驚いたモモンガは、彼自身もゲームの中の(自分が作った)キャラクターとなってしまっていることに気付く。ナザリック大墳墓は、「ユグドラシル」とは似通っているが異なる世界に転移していた。