あれ?シャア生きてる?額の傷?絶対シャアやん!?
作品名 | 機動戦士ガンダムUC[ユニコーン] |
---|---|
評価 | ★★★★☆ |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
上映日 | 2016-04-03 |
上映時間 | 全22話 1話 30分 |
原作 | 小説 |
見た感想
機動戦士ガンダムシリーズの中で一番面白かった作品です。
機動戦士ガンダムから逆襲のシャアまで見てからのユニコーン!ユニコーンまでを見て、ブライト艦長が一番好きになったかもしれない笑
後はミネバ様の成長がクッソ楽しみになった作品でもあります。
逆襲のシャアもそこそこ人気はありますが、終わり方が全然納得いかなかった。でもこのユニコーンを見た結果で、一つガンダムの世界観が終わった感じがしました。
とりあえず全部見てからユニコーンを見ると、登場人物の立ち位置や考え方、セリフが全部マッチしているのが楽しめました。
ユニコーンに関しては今までのガンダムシリーズの中でも無駄なシーンは全然なく全ストーリーしっかりと楽しめた。
ただ、全ガンダムシリーズを見てからの感想でもあるので、このユニコーン単体で見た人からしたらちょっとわかりにくい部分もあるやろうし、そういった意味で★は4止まりです。
でも、面白かった!
#機動戦士ガンダムUC
生成AIの感想
『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』は、福井晴敏による小説を原作としたアニメで、宇宙世紀を舞台にしたガンダムシリーズの一つです。このアニメは、バナージ・リンクスという少年が、ユニコーンガンダムに乗り込み、様々な戦いに巻き込まれていく物語です。このアニメの魅力は、壮大なストーリーと迫力あるメカアクションにあります。特に、ユニコーンガンダムの変形や戦闘シーンが非常に見応えがあります。また、キャラクターたちの成長や人間ドラマも丁寧に描かれており、視聴者に強い共感を呼び起こします。
個人的には、5点満点中4.5点をつけたいと思います。ストーリーの深さとキャラクターの魅力が非常に高く評価できる作品です。
Twitter(X)やってます
Tweets by netflix_rank5
見た映像作品のランキング
今まで見た事のある520件の映像作品で絶対に面白い作品をリスト化。
↓↓こちらをクリック↓↓
youtube
あらすじ
宇宙への移民が始まった、新たな時代。
西暦から宇宙世紀(Universal Century : U.C.)に移るセレモニーが行われていた地球連邦政府の首相官邸、宇宙ステーション〈ラプラス〉が爆破テロにより粉々に砕け散る。
貧しさからそのテロ事件に加わった青年サイアムは、〈ラプラス〉の爆発に巻き込まれ、残骸の中である物を発見する。
それは後に『ラプラスの箱』と呼ばれることとなる禁忌の箱だった。