稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

羅生門

投稿日:2023年6月16日 更新日:

面白い作品は時代を選ばず


画像出典:レビュー・アン・ローズ

作品名 羅生門
評価 ★★★☆☆
上映日 1950-08-25
上映時間 88分

見た感想

半世紀前の映画です。

見た感想としては「普通に面白い」って印象でした。若干音の環境が悪く、字幕なしでは聞き取りにくい所もあり、カットの変わるシーンで役者の表情が繋がってたりもあるが、話は面白い。

3人の話がそれぞれ矛盾してて、話を聞いてるうちに引き込まれていきます

黒澤監督の作品で日本映画が国際的に有名になったきっかけとなった

シナリオの作りもうまいので面白くないアニメを見るのであれば羅生門のがお勧め

#羅生門

生成AIの感想

「羅生門」は、1950年に公開された黒澤明監督による日本の名作映画で、芥川龍之介の短編小説「羅生門」と「藪の中」を基にしています。この映画は、一つの事件に対する異なる証言を通じて真実を探るという独特なストーリーテリングが特徴です。

【感想】
「羅生門」は、非常に深く考えさせられる作品です。各キャラクターが異なる視点から事件を語り、それぞれの真実が描かれることで、観客は何が本当の出来事であったのかを考えることを余儀なくされます。三船敏郎、京マチ子、森雅之、志村喬といった俳優たちの演技も素晴らしく、それぞれのキャラクターが非常に魅力的です。映画全体の映像美や撮影技術も非常に高く、光と影の使い方が特に印象的です。また、音楽や演出も映画の雰囲気を引き立てています。

【評価】
私が5点満点中の評価をつけるとすると、5点です。この映画は、日本映画の名作として広く評価されており、そのストーリーテリングや演技、映像美が際立っています。一度観たら忘れられない作品です。

Twitter(X)やってます

見た映像作品のランキング

今まで見た事のある522件の映像作品で絶対に面白い作品をリスト化。
↓↓こちらをクリック↓↓

絶対面白い作品はこちら

youtube

あらすじ

平安時代の京の都。羅生門で3人の男たちが雨宿りしていた。そのうちの2人、杣売り(そまうり、焚き木の販売業者)と旅法師はある事件の参考人として出頭した検非違使からの帰途だった。実に奇妙な話を見聞きしたと、もう1人の下人に語り始める。

wikiはこちら

-
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

windows10でone driveを無効にする方法

こゆ意図せずに出てこられるのは非常に腹立たしい 関連記事: 【ゆうちょ】アリエクのアフィリエイト報酬を受け取りました ツイッターの最初に固定した内容を表示させる方法 Microsoft IMEの変換精 …

WordPressのfeedが9時間ずれてしまう時の改善方法

ワードプレスの新着情報を取得する時にfeedから取得している人って多いですよね。ただ、feedから取得すると表示時間がおかしくなってしまっている事ありませんか? 関連記事: EC-CUBEにワードプレ …

漢字の変換がおかしくなった時の直し方

漢字の変換がなんだかおかしくなってしまった時の直し方をご紹介いたします。 関連記事: iPhoneで動画をDLしてカメラロールに保存できる神アプリ amazonのインスタントストアの商品登録方法 スパ …

windows10のおすすめを非表示にする方法

windows10に変わってからめっちゃうっとおしくなってきましたね 関連記事: 【ゆうちょ】アリエクのアフィリエイト報酬を受け取りました らくらくメルカリ便を利用する方法 ワイヤレスイヤホンならJa …

ワードプレスに人気記事を自動的に表示させるWordPress Popular Posts

ブログの滞在時間を延ばす方法として人気記事を表示させるというテクニックがございます。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 The WordPress Popula …