稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

海外からの迷惑メールを驚くほどブロック【Contact Form 7】

投稿日:2022年10月22日 更新日:

Contact Form 7経由で海外からの迷惑メールを驚くほどブロックしてくれる方法をご紹介いたします。

はじめに

私は今ワードプレスのプラグインContact Form 7とAkismet Anti-Spamの2つを利用しているのですが、どうしてか最近ロシアからの迷惑メールをたくさん受信してしまいます。

何か対応できないかなと探していたら凄く良い方法があったのでご紹介致します。

注意事項

Contact Form 7のバージョンによって変わるかもしれません。

最近海外(ロシア)からの迷惑メールめっちゃ増えた

これ見てくださいw
海外(特にロシア)からの迷惑メールがめっちゃ増えました。

1日に100件近く受信すると言うAkismetさんが全く役に立ちませんでした。

functionに以下の情報を追加

そこで試した方法ですが、ワードプレスの使用しているテーマのfunctionに以下の情報を追加します。

<?php

//メールフォームの textarea にひらがなが無ければ送信できない(contact form7)
add_filter('wpcf7_validate_textarea', 'wpcf7_validation_textarea_hiragana', 10, 2);
add_filter('wpcf7_validate_textarea*', 'wpcf7_validation_textarea_hiragana', 10, 2);

function wpcf7_validation_textarea_hiragana($result, $tag)
{
    $name = $tag['name'];
    $value = (isset($_POST[$name])) ? (string) $_POST[$name] : '';

    if ($value !== '' && !preg_match('/[ぁ-ん]/u', $value)) {
        $result['valid'] = false;
        $result['reason'] = array($name => 'エラー / この内容は送信できません。');
    }

    return $result;
}

今のところ迷惑メールは0になっています。

これでもダメだったら「reCaptcha」を導入するしかなさそうですね

さいごに

この方法が一番手っ取り早いです

チェックボックスを入れたりAkismetを導入したりしてもダメでした。
Googleの「reCaptcha」を導入すると言う方法もありましたが、正直登録しないといけなかったりで面倒だなと感じていました。

そこで、このやり方をする事で一気に海外からの迷惑メールをブロック出来ました。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

JetpackのWP.me 短縮 URL

ブログ記事を紹介する時、長いURLをコピペするのが面倒な人もいらっしゃるでしょう。そんな人の為の機能です。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 PDFファイルの作 …

no image

圧縮と解凍のインストール

知り合いに電話で「圧縮してからファイルを送って」と言った時に圧縮と言う言葉を知らない人が多いんだなと感じ、今回は「圧縮」の方法と「解凍」の方法になります。 関連記事: Gmailの取得方法 ワードプレ …

ワードプレスとツイッターの連携が可能SimpleTweet

ワードプレスとツイッターを連携できるプラグインSimpleTweetの設置方法のご紹介 関連記事: 自動相互リンクの作り方 経産省のネットパトロール(PSE違反の確認)について tinymce adv …

ワードプレスで簡単にステップメールを使えるプラグインARGWA FREE Autoresponder

ワードプレスでステップメールを使いたい場合、一番簡単に使う事が出来るのはARGWA FREE Autoresponderでした。 関連記事: ワードプレスのメンテナンスモード ネスタリゾートを100% …

自動的にホームページがIE7の表示になってしまう対応方法

制作したホームページが何故かIE7の表示になってしまう場合の対策をご紹介します。 関連記事: ネスタリゾートを100%遊びたい人へ【宿泊あり】 iPhoneアプリ内の広告を無料で消す方法 Yahoo! …