稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

副業するなら情報を売ろう

投稿日:2012年7月14日 更新日:

もしも、副業をするなら一番お勧めの方法は情報を売る事です。お勧めの理由はPC一台あれば出来ると言うところがポイントです。

はじめに

副業で一番のポイントは続けられるかどうかになります。

ポイントサイトや登録だけでお小遣いを稼ぐ方法でも、一年以上続けるとなるとそれなりに面倒じゃありませんか?そして、労力もそれに見合わない・・・

そんな風に考えていらっしゃる方にお勧めなのが「情報を売る方法」です。

もくじ

  1. メリットとデメリット
  2. 商品販売と徹底的に違う無限在庫
  3. 資金の回収もリスクなし
  4. オートメーション化
  5. 情報の売り方
  6. さいごに

注意事項

情報を売る際は著作権に気を付けてください。自分の著作物の書き込みもそうですか、誰かの著作物をコピペなどしないようにしてください。

メリットとデメリット

苦労出来るかどうかがポイントですな。

情報を売るとなるとそれなりにメリットとデメリットがあります。

メリット

  1. 金額は好きに決められる
  2. 一度作ればそれを一生販売出来る
  3. 販売元が自分なので販売終了がない

デメリット

  1. 制作に時間がかかる

リスクなしと無限在庫

データは劣化しません

例えば、食べ物のような賞味期限のある物と机や椅子のように賞味期限のない物であれば、期限がない物のほうがリスクは少ないです。ただ、在庫を抱える事に関しては初期費用と言うリスクがあります。

そこで情報となると在庫を抱える、初期費用がかかるなどのリスクは一切ありませんので制作に時間がかかりますが、情報販売をお勧めします。

そして、商品販売だと在庫が切れるという事も起こります。

それだけでなく、商品が劣化する事もありますし、メーカーの事情で商品スペックが変わる事があります。そういったリスクを考えても副業はリスクが一切リスクがなく始めましょう。

資金の回収もリスクなし

知識があればダウンロード販売も

情報販売は商品販売と違って、性質上返品が出来ないと言うことがあります。

なので、資金回収が出来れば返金のリスクもありません。

お勧めのお支払方法は

  • カード払い
  • 先入金の銀行振り込み

この2つになります。その中でも、特にカード払いはお勧めです。

銀行振り込みの場合だと入金が忘れる事があるのと、一日時間を置くと情報を知りたい欲求がなくなります。カード払いだと欲しいその時に支払して頂けるので導入をお勧めします。

オートメーション化

支払確認とメール送信だけでOK!

お仕事をしている方は副業に時間をとられる事にリスクを感じられるかもしれませんね。

そこで、商品購入から支払までを全てオートメーション化する事で時間をとられるリスクを回避出来ます。

流れとしまして

  1. お客様が情報を購入
  2. 購入確認メールを自動送信
  3. お客様が商品代金をお支払
  4. 振込確認が出来たらダウンロード用メールを送信
  5. お客様が情報をダウンロードします

自分がするのは4番のみでそれ以外は全てシステムと、お客様にして頂くだけです。オートメーション化すると副業による時間のリスクがなくります。

情報の売り方

ダウンロード販売だとさらにリスク回避できる

先ほどの内容でもご紹介いたしましたが、一つはダウンロード販売と言う形式もございますが、こちらの方法は若干知識が必要になります。

そこで、一番簡単な方法としては購入者のメールアドレス宛に作成した情報をお送する方法です。

メールアドレスもフリーのアドレスでもかまいませんので、そうする事で完全リスクフリーで副業をする事が可能です。

Gmailを取得する方法

さいごに

誰でも簡単に稼げる副業だと、どうしても少額でしかも作業系になりがちです。そういった内容の副業にチャレンジするなら、情報を作って販売するほうが圧倒的に長く続きますし、飽きないのでお小遣い稼ぎにはお勧めします。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

売れる商品画像は影が必須

ドロップシッピングやショッピングサイトを運営している方に一度やって頂きたい画像の作り方をご紹介いたします。 関連記事: 自動相互リンクの作り方 Yahoo!ショッピングの設定方法Step1の詳しい説明 …

クリックポストのやり方や料金について

クリックポストを初めて使う方や、やり方についてご紹介いたします。 関連記事: Yahoo!ショッピングの設定方法Step1の詳しい説明 Xサーバーで取得しているメールをGmailで受信する方法 iPh …

データベースのバックアップ用プラグインWP-DBManager(ワードプレス)

副業をするのに、ワードプレスを導入した方は必ずバックアップをとっておいてください。今回は自動でバックアップを取ってくれるプラグインをご紹介いたします。 関連記事: ホームページにパスワードを設置する方 …

【サブ垢用】電話番号なしでGmailを取得する方法

サブアカウント用でGmailを新しく取得する際に電話番号の登録なしでする方法 関連記事: 管理画面でお問合せメールの確認が出来るTrust Form amazonのアカウントが審査されました Biz …

no image

大容量ファイルをメールで送る方法

写真や音楽データ、その他メールでは送信できない大容量ファイルをメールで送る方法です。実際はメールで送ると言うより、ファイルをアップロードし、ダウンロードURLをメールでお送りする事で大容量のファイルを …