ブラウザで検索をするとたまに「現在地付近の検索結果を表示しますか?」とうざい表示を消したい
はじめに
googleで検索をするとたまに
現在地付近の検索結果を表示しますか?
最も近い検索結果を得るには、デバイスの正確な位置情報の使用を Google に許可します。
と言ううざい表示が出てきませんか?
毎回、「後で」を選択していますがさすがにうざすぎるので出てこないようにしてみました。
現在地付近の検索結果を表示しますか?を表示させなくする方法
ブラウザのURL左側にあるところをクリックし、サイトの設定をクリックします。
位置情報を「ブロック」にします。
ただ、これだけでと現在地付近の検索結果を表示しますか?を非表示にできないので
オフなのに現在地付近の検索結果を表示しますか?が表示される場合
と現在地付近の検索結果を表示しますか?をブロックにしているのに表示されてしまうのでさらに追加の設定をしなければなりません。
プライバシーとセキュリティをクリックし、サイトの設定(サイトが使用、表示できる情報(位置情報、カメラ、ポップアップなど)を制御します)をクリックします。
デフォルトの動作内の「サイトに位置情報へのアクセスを許可しない」をクリックします。
これで設定が完了しました。
オフにしたのに「現在位置付近の検索結果を表示しますか?」と表示が出る人へ
これ、私自身が体験しましたが「Google Chrome ブラウザ」の更新やアップデートが出ている際に起きるっぽいです。
ここ最近出ていなかったのですが本日、久々に出てきました。再起動して更新するが表示されていて、設定を見に行きましたが
このように見事設定が外されていました。
googleもこういった卑怯なことをするようになったのは本当に残念です
以上でオフなのに現在地付近の検索結果を表示しますか?のうざい表示を消す方法の説明を終了いたします。
さいごに
googleは使いにくくなってる
本当に昔は何かあればgoogleのサービスを使っていたのですが今となっては位置情報を取得してお金にかえているのか使いやすさは二の次にしているの本当に残念ですよね