稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

無料アクセス解析 ace-analyzerの登録方法

投稿日:2013年4月20日 更新日:

完全無料で使えるアクセス解析 ace-analyzerの登録方法をご紹介いたします

はじめに

無料で使えて、設置も簡単、そしてわかりやすい管理画面、そんなアクセス解析の ace-analyzerをご紹介いたします。

もくじ

注意事項

ace-analyzerを使用する際にメールアドレスが必要となります。

まずはアクセスしよう

URLをクリックするだけ

ace-analyzerはこちら

https://www.moco358.com/utfa

メールアドレスを入力しよう

あらかじめコピーしておくと楽ですね

先ほどのURLをクリックするとこちらの画面が出てくるので

アクセス解析の分1

この右側に書かれている初めての方は今スグ、登録しよう!と書かれいるすぐ下に

メールアドレスを入力し、チェックを入れ、無料登録に申し込むをクリックして下さい。

すると

アクセス解析の分2

このような画面に切替わります。

メールチェックをしよう

登録したメールにアクセス

先ほど登録したメールアドレス宛にace-analyzer会員の登録申込みについてと言うタイトルでメールがきています。

もし、届いていない場合は迷惑メールフォルダも確認して下さい。

アクセス解析の分4

このようなメールが届いていると思いますので認証コードと書かれている横の文字列を全てコピーし、その下に書かれているURLをクリックします。

※一週間以内に認証しないと最初からやり直しとなりますのでご注意ください。

会員登録をしよう

認証コードを使います

先ほどのURLをクリックするとこのような画面に飛びます。

アクセス解析の分5

上のE-mailアドレスには、最初に登録したメールアドレスを入力し、認証コードには先ほどの文字列を入力します。

そして、最後に申込みボタンをクリックして下さい。

個人情報の入力

次の画面では簡単な個人情報を入力します。ここの内容は全て記入して下さい。

アクセス解析の分5

上から

  • analyzer-ID:ログイン時などに使用します。お好きな文字列
  • パスワード:好きなパスワードを入力して下さい。
  • パスワード(確認):再確認
  • お名前(漢字):名前を漢字で入力します。
  • お名前(フリガナ)名前をカタカナで入力します。
  • サイト名:ブログやホームページの名前(○○のブログなど)を入力
  • サイトURL:ブログやホームページのURLを入力します。

以上全ての項目の入力が完了しましたら申し込むボタンをクリックします。

確認画面です

アクセス解析の分4

全てを確認して、間違いがなければ申し込むボタンをクリックします。

ログインしよう

次はanalyzer-IDを使います

先ほどの画面から切り替わり

アクセス解析の分5

こちらの画面になると次はログインボタンをクリックします。

アクセス解析の分6

こちらの画面では先ほど登録したanalyzer-IDとパスワードを入力します。

アクセス解析用のタグを埋め込む

自分のブログやホームページに使います

初めてログインする場合だとこのような表示が出てきます。

アクセス解析の分7

ここに表示されているタグ、もしくは先ほど登録したメールに届いているタグ

アクセス解析の分8

若干タグに違いがあるかもしれませんが、どちらのタグを使ってもace-analyzerでのアクセス解析は可能です。

タグの埋め込み方

タグを埋め込む場合はhtmlの最後にだいたいは


</body>
</html>

こうなっている部分を


<!-- Tag START-->
ここにace-analyzerのタグを入力します
<!-- Tag END-->
</body>
</html>

こうする事でアクセスの解析をする事が可能です。

以上でace-analyzer無料アクセス解析 ace-analyzerの登録方法の紹介でした。

さいごに

自分のサイトを把握しておく

私自身は ace-analyzerは別のサイトで使用しておりますが、googleが提供しているアクセス解析アナリティクスに比べて、素人の方でも簡単に導入出来るのがポイントです。

管理画面もわかりやすく、見やすいのでもし自分のサイトを分析したい方や副業でブログをやっていて離脱率の改善やどのキーワードできているかなど、自分のブログを客観的に見る事が可能です。

アフィリエイト初心者の方はまず、 ace-analyzerで慣れておいて徐々にアナリティクスなどの高機能アクセス解析に移行していくのも悪くないかなと感じます。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

一つのプラグインで最低限の機能が揃うJetpack

ワードプレスには自分の好きなプラグインを入れる事ができますが、沢山いれすぎると動きが遅くなってしまいますよね。そんな方におすすめのプラグインをご紹介いたします。 関連記事: 検索結果に著者情報を掲載す …

【EC-CUBE】ブロックで作成したtplファイルを呼び出す方法

EC-CUBEで管理画面からブロックを読み込む簡単な方法をご紹介いたします。 関連記事: 【EC-CUBE】管理画面に色々な箇所のファイルを呼び出す方法 商品一覧ページを第一階層ごとにデザインを変える …

【2019年版】googleショッピングに掲載する方法

googleショッピングへの登録方法と掲載方法をご紹介 関連記事: Merchant Centerから商品を再アップロードする方法 検索結果に著者情報を掲載する方法 新googlemapを簡単に埋め込 …

カスタムメニューのナビゲーションラベル文字化け

カスタムメニューを利用しようとしたら文字化けで使えなかった件 関連記事: シーサーブログにメニューを作る方法 ECキューブで販売する為の最低限の設定その2 左上に出る「〇が次の許可を求めています」を消 …

floatはもう古いinline-block最強

レスポンシブデザインが当たり前になってきている中、横並びのデザインは何を使う? 関連記事: wp-block-library-cssを削除する方法 足底筋膜炎を2週間で改善させた方法 シーサーブログに …