稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

ECCUBE2系から4系へ移行してみた

投稿日:2021年5月15日 更新日:

ECCUBE2系から4系へ移行が意外と簡単だったのでご紹介いたします

はじめに

ECCUBE2系から4系へ移行は素人では無理だと思って色々と業者を探していたのが馬鹿らしくなるくらい簡単でした。

少しカスタマイズしている方も、まずはここまで出来れば問題なさそうな印象を受けました。

注意事項

必ず一度ログアウトしてからログインできるか確認してください

バックアップをとろう

まずはECCUBE2系側でバックアップを取得します。

ログイン後、システム管理→バックアップ管理をクリックします。

バックアップ名を任意の名前をつけます。そしてバックアップデータを作成するをクリックします。
私の場合は50Mbサイズでした。時間的には5分くらいかかったイメージです。

バックアップ一覧からダウンロードをクリックします。
これでバックアップデータは取得できました。

プラグインをとろう

次はECCUBE4系側でプラグインを取得します。


オーナーズストア→プラグインを探すをクリックします。

プラグインを探す際に「無料」とキーワードには「移行」と入力するとデータ移行プラグインを見つける事が出来ます。
入手するボタンをクリックします。

インストールボタンをクリックします。

もう一度インストールボタンをクリックします。
これ必要ないやろ・・・


インストールは1-2分ほど時間がかかったイメージです。
完了ボタンをクリック。

少しわかりにくいですが、右側の有効化ボタンをクリックします。

ファイルをアップする


プラグインを有効化した後は、一度プラグイン一覧ボタンをクリックします。

すると、またわかりにくいですが、一番右側に設定ボタンが出ているのでクリックします。

先ほど2系でダウンロードしたファイルを選択し、Uploadをクリックします。

ログイン情報を変更する

ECCUBE2系から4系へ移行する際に、よくあるミスがこのあたりでしょうか?

ECCUBE_AUTH_MAGICを旧サイトのAUTH_MAGICの値に設定しないと会員情報の引継ぎやログインが出来なくなります。

  • 2.4系の場合:data/cache/mtb_constants.php
  • 2.11系以降の場合:data/config/config.php

任意の箇所を見に行きましょう。

私は2.12なので2.11系以降の「data/config/config.php」を見に行きました。
すると

define('AUTH_MAGIC', '〇〇〇');

と言う項目があったので、この〇〇〇の箇所をコピーしておきます。

4系はインストールした直下に「.env」と言うファイルが存在します。
このファイルを見てみましょう。

ECCUBE_AUTH_MAGIC=△△△

となっていたので、先ほどの情報に変更し

ECCUBE_AUTH_MAGIC=〇〇〇

にして、更新しました。

ログインしてみよう

念のためログアウト→ログインをしてみます。

管理画面上右上の管理者様をクリックし、ログアウトをクリックします。

ログインIDとパスワードを入力します。

ここに入力する情報は4系で設定した情報ではなく、2系の時のログイン情報です。
気を付けてくださいね。

ログインをクリック

問題なくログインできました。

以上でECCUBE2系から4系へ移行してみたの説明を終了致します。

さいごに

むしろここからが大変

とりあえずECCUBE2系から最新の4系へ最低限必要な情報は移行できました。
ただ、色々とカスタマイズしているので、むしろここからが大変かもしれません。

とりあえず勉強をしつつ、わかる範囲で少しづつカスタマイズしていく予定です。

と言うか、私程度の素人でも移行がここまでスムーズに行えたのに、EC-CUBEインテグレートパートナーの方々に問い合わせた限りは微妙な反応でした。

EC-CUBEインテグレートパートナーって必要ない気がします。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

cssのハックと確認方法

自分のホームぺージは見る人によってブラウザが異なります。表示が崩れている場合の事も考えて確認方法とcssのハック方法をご紹介いたします。 関連記事: 検索結果に著者情報を掲載する方法 スマホ画面の下に …

youtubeに動画をアップロードする方法

youtubeに動画をアップロードするのって難しいと思っていませんか?意外と簡単なんですよ。 関連記事: アフィリエイトだと気付かせないリンクのつけ方 無料のFC2ショッピングカートの登録方法 無料で …

no image

記事や固定ページにパスワードを設定する

ワードプレスの記事や固定ページにパスワードを設定する方法をご紹介いたします。 関連記事: ブログに地図を貼り付ける方法 シーサーブログのトップページを作る方法 シーサーブログにメニューを作る方法 自動 …

ワードプレスの管理画面でチェックできるアクセス解析

今まで使っていたアクセス解析がデータが蓄積されていくタイプなので、少し重いなと感じるようになりました。そこで見つけた簡単に導入する事が出来るGoogle Analyticsと連携が出来るプラグインを発 …

Googleアナリティクスにユーザー(自社)を追加する方法

クライアント様側のGoogleアナリティクスの情報を自分の持っているアカウントからアクセスできるようにする設定方法です。 関連記事: Yahoo!ショッピングの設定方法Step1の詳しい説明 自動相互 …