稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

EC-CUBE(2.11.5)のダウンロード方法

投稿日:2012年8月5日 更新日:

EC-CUBEは無料で使えるネットショップのシステムの事です。副業で何かを販売するなら必ず使いたい一つですね。

はじめに

副業で稼ぐ場合、登録系の上をいく販売系。これは自分で金額を決めて販売が出来るのでかなりお勧めの方法です。ただ、ネットショップを運営する際にシステム料がかかる事が多い(楽天やamazonなど)ですが、このEC-CUBE(2.11.5)であれば基本使用料は無料なのでリスクは最小限に抑えられます。

もくじ

  1. 会員登録をしよう
  2. EC-CUBE(2.11.5)をダウンロードしよう
  3. さいごに

注意事項

EC-CUBEは各バージョンによって異なる場合がございます。必ずバージョンを確認してからインストールするようにしてください。今回はバージョン2.11.5となります。

会員登録しよう

作業が二

まずは、EC-CUBEのサイトにアクセスして下さい。

https://www.ec-cube.net/download/index.php

この中にあるEC-CUBEメンバーに新規登録(無料)をクリックし、会員登録をして下さい。

次にEC-CUBEメンバー規約内の同意して登録するをクリックします。

次にEC-CUBEメンバー新規登録内の必須項目を全て入力し確認ページへをクリックして下さい。

ちなみに、職業や業種で当てはまる項目がなければ適当な項目でも問題ありません。

そして、次のページで確認ページが出るので問題なければ完了ページに移行して下さい。

最後にこの画面が出たら登録したメールアドレスを受信できるメールボックスをご覧ください。

届いたメールアドレス内にあるURLをクリックして下さい。

そしてクリックすると登録が完了しましたと表示されているページが出ますのでこれで会員登録完了です。

EC-CUBE(2.11.5)をダウンロードしよう

バージョンを間違えないようにしてください。

もう一度、EC-CUBEのサイトにアクセスして下さい。

https://www.ec-cube.net/download/index.php

この中にある「旧バージョン」内のVersion 2.11.5(zip)をクリックして下さい。

するとダウンロードが始まります。以上でダウンロード方法が完了です。

さいごに

一昔前はダウンロードをする際に会員登録はしなくてもダウンロード出来ましたが、いつの間にか会員登録が必用になっていました。

後、EC-CUBE(2.11.5)を利用した理由はバージョン2.4.4に比べると機能的によりよくなっている事と2.12.xに比べるとカスタマイズ系の本などが出ている事を考えると使いやすいかと思い副業で稼ぐブログ的にはこういう理由でお勧めしています。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【画像あり】XAMPPを使ってPHPの動作確認方法

PHPの動作確認をするのにXAMPPは絶対に必要です。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 PHPでechoとprintの違いについて ワードプレスの分岐topペ …

no image

FFFTPのインストール方法

ホームページの制作時には必ず必要になってくるソフトがFFFTPです。主にファイルのアップロードに使用する事が多く、ブログシステムを導入する際や集客を意識したサイトを作る際も必ず必要になってきます。 関 …

gmailからサクラのサーバー経由でメールが送れない

サクラ、Mail Delivery SubsystemとDelivery Status Notification (Failure)と言うキーワードで検索している人は是非今回の記事は参考になるかと思い …

このメールアドレスはサイトと同じドメインには属していません。contact form7 4.4以降の表示について

このメールアドレスはサイトと同じドメインには属していません。と出てきた時は何をすれば良いのかご紹介いたします。 関連記事: Yahoo!ショッピングの設定方法Step1の詳しい説明 自動相互リンクの作 …

EC-CUBEで各カテゴリーページに情報を表示させる方法

EC-CUBEでカテゴリーページごとに情報を入れる方法をご紹介 関連記事: ECCUBE2.12のカテゴリに子カテゴリを表示させる方法 商品一覧ページを第一階層ごとにデザインを変える【ECキューブ2. …