稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方 稼ぐ為の集客方法

SEO対策の実験サイトを制作しよう

投稿日:2012年6月16日 更新日:

集客する為のサイトを作る為に実験サイトを作る事でのちのちかなり役立つ資産になってきます。

はじめに

実験サイトは稼ぐ為のサイト作りでかなり重要な過程の一つです。実験サイトを制作し、SEO対策をする事でメインサイトの為の資産になります。個人的にお勧めなのは無料のブログや無料で始められるECサイトがお勧めです。

もくじ

  1. 実験の目的
  2. コンテンツを考えよう
  3. 細かけぇ事たぁいいんだよ
  4. 結果はついてくるもの
  5. さいごに

注意事項

SEO対策の実験をする場合はメインサイトではなく、結構どうでも良いサイトで実験する事を強くお勧め致します。

実験の目的

メインサイトの前の肩ならし

メインサイトを既にお持ちの方は、別で実験サイトを立ち上げて下さい。

実験サイトではとりあえず色々やってみて順位が上がった事はメインサイトにもやってみて、順位が下がる原因になった事はやらない、など徹底してみてください。

まず一番最初は10位以内を目指します。

次に10位以内→3位以内→1位とSEO対策が問題なければこのような流れで順位が上がっていくはず・・・です笑

コンテンツを考えよう

一番頭を使う部分です

これから自分が制作するサイトはどのようなサイトにするのかでコンテンツ内容は変わってきます。

情報系のサイトなのか、EC系のサイトなのかでまずは最低限の情報を考えます。

EC系のサイトの場合

  • 送料
  • 個人情報の取扱い
  • お支払方法
  • 返品について
  • 販売者の情報
  • お届けについて

この辺りでしょうか?後はいかに商品情報を充実させるかでそれぞれのサイトの個性が出ます。情報系サイトの場合はコンテンツのみなので無料のブログやホームページを使って作ってみてください。

ちなみにどんなサイトであってもメインサイトと関連性の高いサイトを作るのをお勧め致します。

逆にメインサイトと同じコンテンツはNGです。

NGの例え

メインサイト
中古車のサイト
実験サイト
車のサイト

この場合は同じ車のサイトとしてコンテンツ内容がかぶる場合が高いのでお勧めしません。(この辺りはおいおい説明していきます)

正解の例え

メインサイト
中古車のサイト
実験サイト
バイクのサイト

このように同じ乗り物と言う関連性がありますが、車とバイクだとかぶる部分も少ないでしょう。

細かけぇこたぁいいんだよ

html? css? そんな細かい事は気にしない

SEO対策について書かれているサイトでは必ずと言っていいほどhtmlやcssについてちゃんと記述しないといけないと書かれています。個人的には今のSEO対策でこの部分の必要性は今はそこまで重要性を持ちません。

勉強しないといけないと言う部分でつまずく方も多いかと思います。なのでとりあえずは細かけぇこたぁいいんだよって感じである程度アクセスが集まったり、それなりに結果が出次第で勉強していけば良いと思います

結果はついてくるもの

焦らずじっくりがSEO対策のキモ

ちゃんとしたまともなサイトを作っていると徐々に順位は上がってきます。ただ、色々な要因から順位が停滞する事もよくあります。この停滞している時に焦って色々としてしまってGoogle先生からペナルティをくらうケースはよくあります。

なのでしっかりとまともなサイトを作っていると結果はついてきますので焦らずじっくりがポイントです。

さいごに

メインサイトの為の実験サイトと言う事を頭に入れておいてください。なので実験サイトが失敗した際はそのまま捨てるのも一つの考えです。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方, 稼ぐ為の集客方法
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

画像を簡単に軽く出来るサイト

画像を軽くさせるために縮小したり解像度を低くするのは時代遅れです。 関連記事: ネスタリゾートを100%遊びたい人へ【宿泊あり】 【2019年版】googleショッピングに掲載する方法 ECCUBE4 …

no image

副業するなら情報を売ろう

もしも、副業をするなら一番お勧めの方法は情報を売る事です。お勧めの理由はPC一台あれば出来ると言うところがポイントです。 関連記事: 自動相互リンクの作り方 クリックで位置を強調する方法 Yahoo! …

さくらサーバのMySQL5.〇からMySQL5.7へ移行

さくらサーバを利用しているのですがMySQL5.7へ移行してほしいと連絡があったので試してみました。 関連記事: Yahoo地図に掲載する方法 データベース接続確立エラーの解消法 FC2ショッピングカ …

WordPressのビジュアルとテキストの切り替えが出来ない時

ビジュアルとテキストの切り替えができない・・・そんな時の対策をご紹介 関連記事: PS Auto Sitemapでサイトマップを自動生成(ワードプレス) スマホ画面の一番下にふわっとコンテンツを表示さ …

スパムコメントを自動で削除してくれるAkismet

ワードプレスをインストール時に最初からインストールされているAkismetの使い方をご紹介いたします 関連記事: 一つのプラグインで最低限の機能が揃うJetpack シーサーブログにメニューを作る方法 …