稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

特定のカテゴリー情報一覧をquery_postsで取得する方法

投稿日:2016年4月2日 更新日:

query_postsを使ってランダム表示一覧で取得したところ、特定のカテゴリー情報しか取得されていなかったので、私と同じような悩みがある人に解決方法をご紹介いたします。

はじめに

まず、私はコピペでしかPHPが理解できない素人です。だから、何故こういった記述だと期待通りの動きをして、この書き方だと期待通りの動きにならないのかが理解出来ません笑

でも、きっと私と同じような悩みを持っている人はいるだろうなと思い、記事にさせて頂きました。

注意事項

query_postsはもう使ってはいけないみたいですね・・・。でも、これを「get_posts」などに変えるほうが良いみたいですが、どないしたらええねん・・・。←「get_posts」のやり方わかったやで!

私が参考にしていたPHP

まず、私がやりたかったのは

  • 特定のカテゴリの子カテゴリーを取得する
  • 全記事取得する
  • ランダム表示させる

この3点です。そこで見つけたコードはこんな感じでした。

<? foreach((get_the_category()) as $cat) { $cat_id = $cat->cat_ID ;
break ;
}
$query = 'cat=' . $cat_id. '&showposts=-1&orderby=rand'; query_posts($query) ; ?>
<?php if (have_posts()) : while (have_posts()) : the_post(); ?>
<?php endwhile; endif; ?>
<?php wp_reset_query();?>

ただ、このやり方をしたら、

Aのカテゴリ情報しか取得されずその他のカテゴリ情報が取得されませんでした。

そこで見つけたのがこの方法です。

この方法だと簡単に取得できたよ

<?php query_posts($query_string .'&showposts=-1&orderby=rand'); ?>
<?php while (have_posts()) : the_post(); ?>
<?php endwhile; ?>
<?php wp_reset_query();?>

私自身本当にPHPに関してはまだまだ勉強中なので何故こうなるのかが理解出来ていませんが、とりあえず今動いているのでこれはこれでよしとしました笑

追記 get_postsでも作れました!

色々なサイトを参考にしながらquery_postsの内容をget_posts用に組み替えてみましたが、そんなに難しくなかったです。

<?php $listposts = get_posts($query_string . '&posts_per_page=10&orderby=comment_count'); if($posts):foreach($listposts as $post) :?>
<?php endforeach; endif;?>

たったこれだけです。
もっともっと勉強する事でこういった事がはっきりと分かるようにしたいです。

とりあえず一回category.phpにコピペして、アップしてみればわかると思います。

以上で特定のカテゴリー情報一覧をquery_postsで取得する方法の説明を終了いたします。

さいごに

インターネット上は優しい人達がいっぱい

やっぱり、わからないとgoogle先生に頼る事が増えました。今回は

  • ランダムに記事を表示させたい
  • コメント数が多い順に記事を表示させたい

など、ワードプレスでこういった表示方法をしたなぁって思っても結局なにをどうすれば良いのかわらからなかったので、色々と検索をして答えを頂きました。

インターネットで情報を公開している人が多くて本当に助かりました。

ただ、今回は色々と初めての試みが多かったのでAのパターンをするとBが動かなくなったり、と試行錯誤の連続でした。

やってみるもんですね。自分でもここまでの複雑?なシステムが作れるのは感動でしたね。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

FC2のアカウント登録方法

無料のブログサービスではアフィリエイト関係やアドセンスなどの副業が出来ない物が多いです。そこで、FC2を利用する事で稼ぐ事が可能になります。 関連記事: FC2でブログを作る方法 もしもドロップシッピ …

ワードプレスに目次を簡単に入れるTable of Contents Plus

今までタグを手打ちしていたのですが、やっとこさおさらば出来そうです。 関連記事: ネスタリゾートを100%遊びたい人へ【宿泊あり】 Yahoo!ショッピングの設定方法Step1の詳しい説明 ワードプレ …

カスタムフィールドを使った()を使う計算WordPress

金額と時間から時給を割り出す計算が結構簡単だったのでご紹介させて頂きます。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 カスタムフィールドを使って計算 WordPress …

年のみphpで出力する

ホームページなどでコピーライトが2011年とか見ると少しさみしくなってしまいます。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 カスタムフィールドを使って計算 WordP …

no image

cssのハックと確認方法

自分のホームぺージは見る人によってブラウザが異なります。表示が崩れている場合の事も考えて確認方法とcssのハック方法をご紹介いたします。 関連記事: 検索結果に著者情報を掲載する方法 スマホ画面の下に …