稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

簡単にカスタムフィールドが使えるCustom Field Suite

投稿日:2015年4月11日 更新日:

カスタムフィールドを使ってみたいが、まったくもって意味がわからないと言う人のためのプラグインです。

はじめに

いつも決まった項目があるからカスタムフィールドを導入したい、だけど使い方が良くわからないと言う人の為に非常に簡単にカスタムフィールドが使えるワードプレスのプラグインをご紹介させて頂きます。

Custom Field Suiteの使い方に関してはこちら

注意事項

PHPを使うのでわからない人は基本的にコピペで使用しましょう

プラグインをインストールしよう

いつも通りでOKです。

プラグイン > 新規追加 > Custom Field Suite

cfs1

で検索して今すぐインストールをクリックして、必ず有効化しておきます。

Custom Field Suiteは色々な機能があるので、まずは使い方をご紹介いたします。

使ってみた

カスタムフィールドの入力が出来るようにした

有効化が完了すると管理画面上の左側に「フィールドグループ」と言うメニューが追加されています。

cfs2

フィールドグループをクリックするとCustom Field Suiteでカスタムフィールドを入力する画面に移動します。

cfs3

新規作成をクリックします。

cfs4

そして、ここにタイトルを入力と書かれている部分に任意のタイトルを入力し、新規フィールドを追加をクリックします。

cfs5

ラベル
ここは何のカスタムフィールドか分かりやすくするために日本語でもOKです。
名前
ここは後ほど説明しますが、横文字で入力して下さい。
フィールドグループ
どんなカスタムフィールドを使うのかを選択できます。今回は単一行テキストを選択しました。

最低でもこの3っつを決めたら最後に公開をクリックします。

cfs6

そして、新規記事を追加すると、いつもの記事を書く画面の下に先程作ったカスタムフィールドのテストと言うエリアが表示されています。任意の言葉を入力して通常通り公開ボタンをクリックしましょう。

カスタムフィールドが表示されるようにした

では次にカスタムフィールドが表示されるようにワードプレスのテーマを少しいじります。

任意の場所に

<?php echo $cfs->get('○○○'); ?>

このphpを入力する事でカスタムフィールドを表示させる事が出来ます。

○○○の中には先程作ったカスタムフィールドの「test」を入力しました。

cfs7

 

これで完成です。では実際に表示されているのか見てみましょう。

cfs8

こんな感じで表示されました。

テーマファイルを直接いじるので好きなレイアウトにする事もできますし、色々と便利ですよ。

他の使い方も説明すると長くなってしまいますので次回にCustom Field Suiteの詳しい使い方をご紹介いたします。

Custom Field Suiteの使い方に関してはこちら

さいごに

あっと言う間にカスタムフィールドが

ネットでカスタムフィールドの使い方を調べたら、「????」ってなってしまった人も非常に多いと思います。

私もそのうちの一人なのですが、使い勝手の良いプラグインってないかなぁって思っていた時に見つけたのがこのCustom Field Suiteってやつです。他にもカスタムフィールドを使う事が出来るプラグインもあるようなのですが、過去に一度使ってよくわからなくなった記憶があるので、それ以来使っていません笑

ワードプレスって本当にかゆいところに手が届くなといつも感じます。ちなみに、Custom Field Suiteを使って稼げる副業もより、稼げるようになってきたので、かなり利用価値はあると感じました。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

amazon seller centralでのブランド登録方法

amazon seller centralで商品等登録する際に、ブランド登録する方法をご紹介いたします。 はじめに amazon seller centralで商品登録をする際に、ブランド登録をする方 …

さくらサーバーにドメインを移す【移管方法】申込み

前回に引き続きドメインの移管方法についてになります。 関連記事: シーサーブログにメニューを作る方法 サクラサーバーに転入する方法2015 さくらサーバーにドメインを移す【移管方法】準備 ムームードメ …

EC-CUBE(2.11.5)のダウンロード方法

EC-CUBEは無料で使えるネットショップのシステムの事です。副業で何かを販売するなら必ず使いたい一つですね。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 【EC-CUB …

Jetpackの統計情報

ワードプレスにJetpackを利用するきっかけとなった機能の一つがこの統計情報です。 関連記事: カスタムフィールドの値も検索できるSearch Everything 一つのプラグインで最低限の機能が …

ECCUBEのポイント関連のバグ

最終保持ポイントがマイナス表示にならないように調整して下さい。って出てる人向けのバグ修正方法 関連記事: ワードプレスに任意の画像サイズを追加する方法 スマホでアクセスした時だけ違う内容を表示させる方 …