稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

bxsliderの画像を中央揃え出来る簡単な方法

投稿日:2015年2月7日 更新日:

bxsliderを導入したものの画像が左側に寄ってcssで戻せない・・・

はじめに

レスポンシブデザインなどにbxsliderを導入したものの、画像が左寄せで表示されてしまい、cssをいくらいじってもなかなか中央揃えにならなくて困っていた時に見つけたやり方です。

注意事項

cssの書き方によっては他に影響してしまう可能性があるのでテスト環境で試して下さい。

作ってみた

bxsliderを導入する為に一度作ってみました。

bx2

bxsliderのテスト

結構簡単に導入出来るなぁって喜んでいたんですが、ブラウザの横幅を広げると・・・

あれ?画像が左寄せになってる

bx3

marginのautoを使ったり、text-align:centerを使っても真ん中にならない。
それでちょっとgoogle先生に聞いてみたら結構こういった現象が起きている人って多いみたいですね。

bxslider 中央揃えで検索した際の関連キーワード
bx4

中央って言葉や真ん中って言葉が多いですね笑
そこでめちゃくちゃ簡単な方法でbxsliderの画像を中央揃えにする方法をご紹介いさせて頂きます。

cssに追加しよう

実はcssにたった2行追加するだけで画像を真ん中揃えにする事が出来ます。

<style>
.bxslider img {
	margin:0 auto;
	display:block;
	}
</style>

これを追加するだけ画像が真ん中に表示されるようになりました。

bx5

bxsliderの画像を真ん中にしたテスト

詳しくはテストのソースを見てください。

どうですか?めちゃくちゃ簡単に画像を真ん中に表示させる事が出来ました。

以上でbxsliderの画像を中央揃え出来る簡単な方法の紹介を終了致します。

さいごに

簡単だけど融通が利かない

bxsliderは初心者でも簡単にスライドショーを導入したい人やちょっとしたコードを追加するだけで色々な動きを演出する事が出来ますが、ぶっちゃけcssの知識があまりない人は「もうちょっとこうしたい」と言った融通が利かない一面もありました。

例えば、今回のような中央揃えのパターンもそうですし、また他の装飾関係に関してもちょっと融通が利かないなぁって印象なので、もし使う場合はそういったデザイン部分は二の次で考えないといけませんね。

ただ、副業でホームページやブログを利用する方であればそこまでデザインを気にされないと思いますので簡単に導入出来そうですね。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

売れる商品画像は影が必須

ドロップシッピングやショッピングサイトを運営している方に一度やって頂きたい画像の作り方をご紹介いたします。 関連記事: 自動相互リンクの作り方 Yahoo!ショッピングの設定方法Step1の詳しい説明 …

特定のカテゴリー情報一覧をquery_postsで取得する方法

query_postsを使ってランダム表示一覧で取得したところ、特定のカテゴリー情報しか取得されていなかったので、私と同じような悩みがある人に解決方法をご紹介いたします。 関連記事: phpとワードプ …

amazon seller centralでのブランド登録方法

amazon seller centralで商品等登録する際に、ブランド登録する方法をご紹介いたします。 はじめに amazon seller centralで商品登録をする際に、ブランド登録をする方 …

GoogleのWEBフォントを導入してみた

過去にもwebフォントに触れている記事は多いですが、googleさんのwebフォントの記事を書いていなかったなと思いアップしました。 関連記事: 本当のアクセス解析じゃなかった・・・リファラスパム編 …

AddQuicktagで投稿エディタに良く使うものを入れる方法

ワードプレスでは投稿エディタ色々とカスタマイズできますが、AddQuicktagと言うプラグインを使う事でさらに自分好みにする事が出来ます。 関連記事: 管理画面でお問合せメールの確認が出来るTrus …