Shopifyペイメントの設定は簡単ですが
はじめに
Shopifyペイメント自体は問題ありませんがチャージバックについては頭に入れておいた方が良いかもしれません。
過去にshopify関係の記事を書かせて頂きました。
注意事項
必ずリカバリーコードは保管しておきましょう
Shopifyペイメントの設定
Shopifyペイメントを設定するをクリックします。
設定ガイドの右上の×をクリックします。
アカウントの設定を完了しますをクリックします。
- ビジネスの種類
- 個人情報
- 商品の詳細
- あなたのお客様の請求明細書
- 銀行口座情報
2段階認証を設定をクリックします
再度ログインします。
国コードを日本+81にし、電話番号には最初の0を抜いて入力します。
例 080-1111-2222 →8011112222
認証コードを送信して、6桁のコードを入力します。
リカバリーコードをダウンロードして大切に保管しておきましょう。
その後、続行をクリックします。
リカバリーコードはテキストファイルなので無くさないようにしましょう。
以上でShopifyペイメントの設定が完了です。
チャージバックについて
チャージバックと言うのは、自社サイトが不正利用された場合、全額返金しなければならいと言うルールです。
この場合
- 不正利用者は仕入れた商品を0円で手に入れて、さらに転売する事で利益を得ます。
- カードを不正利用された人はチャージバックから全額保証されるケースが多いです。
- 販売者は商品の仕入れ代+商品代を全て負担しなければなりません。
https://help.shopify.com/ja/manual/payments/chargebacks
ちなみShopifyペイメントではチャージバックの責任を負ってくれません
正直かなり焦りましたが、調べていくうちに安心材料もあります。
安心してください3Dセキュア入ってます
https://help.shopify.com/ja/manual/your-account/manage-billing/3d-secure
Shopifyペイメントでは3Dセキュアが入っています。
この3Dセキュアと言うのは
カードの持ち主しか知らない情報を入力する必要があります。
- 3Dセキュア3.1の場合は決済後にパスワードの入力
- 3Dセキュア3.2の場合はクレジットカード会社が総合的に判断
こういった流れになるようです。
https://help.shopify.com/ja/manual/payments/shopify-payments/faq#what-is-3d-secure-checkout
Shopifyペイメントでは、ここに書かれている通り責任はカード発行会社になるので販売者には責任がありません。
不正注文防止アプリ
https://apps.shopify.com/beacon?locale=ja
念のため調べてみましたら公式が案内している不正防止アプリは評価が低かったので、もう一つ価格もやすい物を見つけてみました。
この辺りは自己責任になりますね。
さいごに
チャージバックについては焦った
今は3Dセキュアがあるので安心ですが、これからカード会社が保証なしになる可能性があるので0ではないです。